pear


幸 水(こうすい)

扁平な形をし、尻部分が大きくへこんでいるのが特徴です。肉質はよく、水分も多くて甘みもあります。

新 高(にいたか)

赤梨で、500gほどにもなる大きな品種です。温暖地の栽培で品質がよく、日持ちがよいのも魅力です。

晩三吉(ばんさんきち)

収穫は10月下旬から11月上旬で貯蔵性に優れ、3月まで市場に出まわります。酸みが強く、多少甘みが少ないのが欠点です。

ラ・フランス

フランス産で、日本へは明治時代に導入されましたが、果肉がやわらかいことから、当初は耶人気がありませんでしたが、デザートや缶詰などで食されるようになりました。皮が黄みを帯び、やや軟化し、香りが出ると食べごろとされてます。甘味、香りともに優れています。

豆知識



目利き

梨は6つのサイズで出荷されるが、一般的に大きいほうが甘いと言われる。また、形は均等に丸みを帯びたものがよ<、いびつなものは昧にバラつきがある。梨にできる黒い斑点は総統病と言われるもので、甘いものほどできやすい。この総紋病は、昧には関係しないが日ごとに大きくなり、いやな臭いを発するようになるので、できるだけ早く食べたほうがよい。

栄養と効能

梨の約9割は水分で利尿作用のあるカリウムが豊富に含まれる。また、アスパラギン酸には解熱作用がある。梨特有のザラザラ感・石細胞は体内で腸壁に作用し、便秘解消に効果がある。民間療法としては、喉の痛みや咳止めに効果的だということで梨を煮詰めたシロップが用いられる。

梨をむくコツ

“梨の皮は大名にむかせろ”という言葉があるくらい、皮を厚めに切ったほうがよい。これは、梨の皮と身の問に渋みや苦みがあるため。

梨&西洋の上手な保存方法

梨は実が硬く水分が多いので、冷蔵保存に適している。しかし、冷蔵庫に入れると乾燥するので、みずみずしさを保たせるためポリ工テレン袋などに入れて保存する。また、傷みかけているものは小さい傷でもすぐに広がって全体に行き渡るので、傷んでいる部分を切り取ってラップで包み、ポリエチレン袋に入れる。また、西洋梨は熟しているほうがおいしいため、牛ウイフルーツと同じように熟くしてから冷蔵庫で保存する。

梨